火災保険・地震保険の申請サポートとは
- 保険会社への対応
書類だけで認められない場合は、保険会社に対して被害状況の説明を行います。
保険会社に否認されてしまうと、大半の方がそのまま諦めるしかありません。
建築・保険の専門知識を持って、保険会社の用意する理屈に対抗する必要があります。
- 資料作成
保険会社に提出する資料を作成していきます。
通常のリフォームの見積もりとは違い、お客様の補償内容に沿って作成する必要があります。
提出する資料で認定結果に大きな差が生まれます。
- 無料調査
申請対象となる被害がないか細かくお調べいたします。
実感がないような軽微な被害でも保険金を受け取れるケースが多々あります。
サイビーが選ばれる理由
- 平均給付金額
丁寧な現地調査と資料作成を
提供いたします。
- 申請実績
火災保険・地震保険の申請において
豊富な実績があります!
- 手数料が安い(最安値の1社)
給付金150万円で比較すると
他社だと52.5万円(35%)
当社だと30万円!!!
- 簡単に申請できます
大変な作業は「ほぼ丸投げ」!
保険金のお受け取りまで、平均2~4週間で完了いたします
- 全国対応
離島などを除き、全国に対応しています。
※混雑状況によっては、お時間をいただくことがございます
- 弁護士との業務協力
弁護士事務所と業務協力してるから安心
法令に則り業務を提供いたします。
火災保険・地震保険の特徴
火災保険・地震保険は多くの方が間違った認識を持たれています。
正しく理解して保険申請をするのは加入者の当然の権利です。 火災保険・地震保険は多くの方が間違った認識を持たれています。
正しく理解して保険申請をするのは加入者の当然の権利です。

自身で気づいていない被害であっても、事故原因が補償対象であれば、保険金を受け取れることが多いです
※津波・地震による被害は、地震保険が対象となります

弁護士事務所と業務協力の上、法令に則り業務を行っていますので、ご安心ください
※個人・法人問わず、個別に保険料の割引をしている契約の場合は値上がりすることがございます

気になる部分だけ修繕するのも一つですし、将来の備えて貯金することも可能です
※必ずしも修繕に使用する必要はありません

受け取れたはずの保険金がもらえず、支払った保険料の分だけ損してしまいます
上記のような損を防ぐため、弊社の損害調査サービスをオススメしています(着手時は無料/成果報酬有り)
ご利用の流れ
- STEP 01ヒアリング
「保険内容やお家の状態」を電話で伺います
- STEP 02現地調査
お家を調査し写真撮影を行います
- STEP 03書類作成
現地調査をふまえ書類を準備します
- STEP 04保険会社とのやり取り
保険の適用可否と支払金額の確定
よくある質問
- Q手数料はいくらですか?保険金がおりなかった場合は、どうなりますか??A
保険金が下りなかった場合は、費用は一切いただきません。
また定額制を採用しており、料金面では最も安い1社です (業界的には成果報酬35%が多いですが、当社の料金はもっと低いです。)
詳しくは、以下の手数料表をご覧ください
■手数料表(火災保険)↓
■手数料表(地震保険)↓
- Q調査とはどのような内容ですか?どれ位の時間がかかりますか?A
ドローンによる上空からの撮影(屋根、雨どいなど)と地上からの目視検査になります。 調査の所要時間は30分程度です。
- Q保険を使ったら保険料は上がりますか?本当に申請して大丈夫ですか?A
保険を使っても、保険料が上がる事はありません。 (法人契約の火災保険で、個別割引をしている契約の場合は値上がりすることがございます) 弁護士事務所と業務協力の上、法令に則り業務を行っていますので、ご安心ください
- Q見る限り被害は無さそうですが調査してもらえますか?A
はい。弊社ではドローンを使用し、かつ実績も豊富ですのでお客様が気付いてらっしゃらない被害を発見しています。
- Q問い合わせから調査まで、どれくらい時間がかかりますか?A
翌営業日までにご一報入れさせていただきます。 一週間前後を目途に調査日を決めさせていただきます。
- Q調査に立会は必要ですか?家の中も見ますか?A
原則、立ち合いをお願いしておりますが、どうしても難しい場合はご相談下さい。 ご加入の保険契約の補償内容によっては室内も拝見させて頂く事があります。
- Q保険金が貰えるまで、どれくらい時間がかかりますか?A
弊社作成の調査報告書を保険会社に郵送後、おおよそ二週間から一ヶ月で受け取れる事が多いですが、保険会社の状況などでそれ以上かかる場合もあります。
- Qマンションや工場も対象ですか?A
火災保険にご加入で有れば調査・申請のサポートが可能です。 これまでもマンションや工場の実績も多数あります。
- Q調査依頼は地元の業者さんにお願いしないとダメでしょうか?A
地元の業者様でなくても問題はございません。 しかし、通常の工事の見積もりと被災した被害箇所の調査見積りの算出は少し違います。そのため、その部分を熟知している業者様が望ましいです。